11月 16, 2024

FUTSALNET

日本からの最新ニュースと特集:ビジネス、政治、解説文化、ライフ&スタイル、エンターテインメント、スポーツ。

中国市場が低迷する中、日本は過去最高値に急騰

中国市場が低迷する中、日本は過去最高値に急騰

アジアでは変化が進行しており、それが世界の金融市場に影響を及ぼしています。

何十年も投資家に見落とされてきた日本の株式市場が猛烈な勢いで復活しつつある。 基準となる日経平均株価は、数十年にわたる低成長につながる下落前の日本経済好況のピークを事実上示した1989年12月29日に設定された記録に近づいている。

中国は長い間無視できない市場であったが、下落傾向にある。 中国株は最近、2015年以来の安値を記録しており、香港のハンセン指数は昨年、世界で最もパフォーマンスの悪い主要市場となった。 先週、中国政府が介入の意向を示したことで株価は下落に拍車をかけたが、依然として過去最高値には遠く及ばなかった。

今年は世界市場にとって激動の年となっており、50カ国以上の有権者が投票に行く中、経済運は様々で予測不可能な変動が見られる。 しかし、予期せぬ反転はすでに進行しており、中国と日本に対する投資家の間での意見の変化が起きている。

この変化に乗じて、日本の岸田文雄首相は今週香港で開催されたゴールドマン・サックス主催のカンファレンスで3,000人以上の世界の金融関係者に講演した。 日本の首相が同イベントで基調講演を行うのは初めて。

同氏は「日本は今、四半世紀にわたる低成長とデフレを完全に克服する絶好の機会を迎えている」と述べた。 岸田氏はビデオ撮影でこう語った。 同氏は、政府は「あらゆる政策手段を総動員して、日本が新たな経済段階に移行しつつあることを皆さんに示すつもりだ」と述べた。

それは日本が10年間磨き続けてきた類のメッセージであり、今投資家はそれをもっと聞きたがっている。 日本取引所グループのデータによると、海外投資家は先週、日本の株式市場に26億ドルを注ぎ込んだ。 これは12月に引き出された約36億ドルからは明らかな変化だ。

こうした資金により、東京の日経平均株価は今月8%上昇した。 市場は過去 12 か月間で 30% 以上上昇しました。 今週、トヨタは約3,300億ドルという日本企業の時価総額の最高額を記録し、1987年に通信大手NTTが樹立した記録を上回った。

いくつかの要因が組み合わさって、日本の最近の成功に貢献しました。 円安により外国人投資家にとって株価は安くなり、日本の輸出業者や多国籍企業にとっては恩恵となっている。 企業部門における重要な改革により、株主にはより多くの権利が与えられ、戦略や経営の変更を要求できるようになりました。 世界の他の地域のインフレとは異なり、日本のインフレ上昇は、数十年にわたる物価下落と経済成長の鈍化により消費者や企業の支出意欲が減退してきたことを経て、物事が正しい方向に向かっていることを示している。

そして、地政学という追加の要素もあります。 世界の一部が第2位の経済大国である中国に意気消沈している一方で、第3位の経済大国である日本の長期見通しは良好に見える。

香港を拠点とするヘッジファンド、オアシス・マネジメントの創設者兼最高投資責任者セス・フィッシャー氏は、「日本に起こる最良の出来事の一つは中国だ」と語った。

同氏は「日本は10年間にわたって生産性の高い企業環境を構築しており、株式投資家にとって素晴らしい環境となっており、継続的に価値向上に努めている」と述べた。 フィッシャー氏は語った。 「人々は中国を信じていません。」

バンク・オブ・アメリカが世界のファンドマネージャーを対象に行った最近の調査では、中国株を売ることと日本株を買うことが、最も人気のあるトレーディングアイデアの3つのうちの2つとなった。 (もう1つは、米国の高値ハイテク株を積み込んでいる。)

中国の与党・共産党が近年、ビジネス分野への参入を目指しているため、投資家らは政治が中国の多くの巨大企業の収益を追い求めていることが多いのではないかと懸念している。 政治とビジネスの不鮮明さはワシントンや欧州の首都で懸念を引き起こし、一部の分野や企業への外国投資を禁止する規制につながっている。

中国は日本のように経済成長に苦戦してはいないが、長期にわたる不動産市場の低迷により消費者と投資家の信頼が損なわれている。 中国経済に長引く問題が同国の通貨である人民元の安さを悪化させている。

世界の投資家が伝統的に中国とその企業に賭けてきた公開市場である香港では、否定的な感情が高まっている。 市場は昨年下落したが、今年の最初の3週間でさらに下落した。

中国政府は今週、売却を撤回しようと介入した。 月曜日には、この国でNo. 李克強首相は2日、当局に対し「精力的」な姿勢を維持し、「市場の信頼を高める」ために追加措置を講じるよう呼び掛けた。 同氏の演説は株価を上昇させ、ブルームバーグも匿名の関係者の話として、当局者が2780億ドルの市場回復を検討していると報じた。

水曜日後半、中央銀行である中国人民銀行は商業銀行の融資を自由にし、銀行が準備金として保有する必要がある資金の量を削減することで実質的に1,390億ドルを市場に流し込んだ。 規制当局は債務を抱えた不動産開発業者がローンを返済する方法に関する規則も緩和した。

今週は言動が市場を押し上げ、香港指数は年間で最高の3日間を記録した。 中国の上海市場と深セン市場も程度は小さいものの上昇した。

しかし多くの投資家は、これらの措置は中国経済の軌道というもっと大きな問題に対処できていないと主張している。 彼らは広範な経済低迷に対する中国の対応に幻滅しており、過去の経済的ストレスの時期にそうしたように、景気低迷を食い止める引き金を引くことに消極的である。

BNPパリバのアナリスト、ダニエル・モリス氏は、市場を下支えするための多大な努力に言及し、「今後もそうなると信じている」と語った。 「しかし、我々はそれが起こるとは信じていない。昨年末には悪いニュースはすべて織り込まれていただろうと正直に思っていたが、今年は再び低迷した。

昨年、中国政府が「ゼロコロナ」政策を廃止し、時には同国を経済麻痺に追い込んだロックダウンを罰して以来、世界中の経済学者、金融家、企業経営者は中国の経済回復に期待を寄せていた。 しかし、中国の消費者は営業再開以来、他の地域で見られる「報復支出」に参加しておらず、不動産危機が家計に重くのしかかり、その多くが貯蓄の4分の3を不動産につぎ込んでいる。

S&Pグローバル・レーティングの首席アジアエコノミスト、ルイス・クイス氏は「国内の信頼はあまり高くなく、政府は経済支援に関心がない」と述べた。 「市場はどういうわけかもっと期待していたが、ますます失望し幻滅している。」

失望している人の中には、日本株を追跡する上場投資信託(ETF)に資金を移していた一部の中国人投資家もいる。 これらのファンドの価格は原資産の価値よりも高く取引されることもあり、これは投資家の投資への関心の表れです。

READ  歴史ある東山にガジュマルが日本デビュー